6月12日から16日にかけて、3年海洋創造コースが海洋丸に乗って佐渡に実習に行ったときの様子を写真で紹介します。
佐渡でのダイビングといえばコブダイが有名で、間近で見ることができて興奮しましたが、今回はさらに!貴重なコブダイのペアリングの様子を見ることができたそうです。(なんとイギリスのBBCテレビも撮影に来ていたんだそうです。)
そもそも、コブダイというのは子どものときは全てメスで、子どもを産むことができます。そして、縄張り内のオスがいなくなると、大きなメスがオスに変わるんだそうです。水中生物には、ファインディング・ニモで有名なクマノミなど、他にも性転換するものがいます。面白いですね~。
はっ!話がそれました。
それでは、実習の様子をご覧ください!
雨が降っていたので、艇庫で乗船式をしました
海洋観測などを行いながら、まずは新潟に向かいます
見学1:新潟港湾空港技術調査事務所
見学2:みなとみらいトンネル
ダイビングポイントのレクチャーをしてもらって、
いざ、海へ!
ウミウシ
砂・・・だけじゃない!忍者参上!
ウマヅラハギ
ヒトデ
マツカサウオ
マトウダイ
メバル
コブダイ(オス)
コブダイ(メス)
コブダイのカップル
航海当直
イカ釣り
下船式
昨年度の同じ実習の動画もあります。こちらもぜひご覧ください♪