海洋開発科海洋創造コース3年 長嶋です。
いよいよ7月のマリンスポーツフェスティバル in 能生(シーカヤック体験乗船会)の開催(7月9日(日))が間近になりました!
9:30~10:30の枠に3名、14:00~15:00の枠に1名空きがあります。
一足早い海遊び、お申込みお待ちしています!
参加をお考えの方の参考に、6月に実施したマリンスポーツフェスティバル in 能生の様子を紹介します。
私たちは、このイベントに向けて、2年生では指導員の資格を取得し、模擬イベントを実施しました。
つまり、2年生からの取り組みの集大成といえます。
参加者の方には、まず「水辺の安全5か条」という、水辺のレクリエーションに必要な安全講習を受けてもらいました。
水辺の安全講習会
その後、高校生インストラクターが漕ぎ方を陸上でレクチャーして、いざ海へ!
午前中こそは曇りで肌寒かったですが、午後からは日が差してきてカヤック日和となりました!
海から眺める弁天岩はいつもより大きく見えて迫力があります。
午後の参加者は東京海洋大学の学生の皆さんでした。
これは、東京海洋大学の佐々木教授が立ち上げたプロジェクト「海街コミュニティースクール」の活動の一環で、学生の研修メニューの一つとして、私たちの体験乗船会に申し込んでいただきました。
今年の春に卒業して、東京海洋大学に入学した先輩も来てくれました!
6月の体験乗船会では、参加者のみなさんに楽しく安全にカヤックを体験してもらうことができました。
反省を活かして、7月はより楽しく、安全にイベント運営できるようにしていきます。
皆さんの申し込みお待ちしています!