みなさんこんにちは!資源育成コースの並木です。
現在、海洋高校資源育成コースでは、『上越市立水族館うみがたり』と共同でアクアポニックスの展示を9月23日(土)~11月26日(日)期間に行っています。
今回は、上越市水族館うみがたりの生き物たちにアクアポニックスで育てた野菜を与えました!
育てたリーフレタスと小松菜の一部を収穫し、ウミガメとメジナに与えました。リーフレタスをウミガメの口もとに近づけてあげると口を大きくあけてかぶりついていました!小松菜は茎もすべて食べてくれました。メジナも食いつきが良く、メジナの群れに野菜を与えると一瞬にしてなくなりました!アクアポニックスで育てた野菜は生き物たちにもおいしく食べられるということが分かりました。
しっかり根が伸びています!
成長不良の苗は一部入れ替えます。
一部レタスと小松菜を収穫しました!
野菜を近づけると、ウミガメが寄ってきました!
小松菜を食べてくれました!
メジナも食いつきがすごい良かったです!
うみがたりのレストランではコラボメニューとしてアクアポニックスで育てたバジルを使ったマルゲリータピザが期間限定で販売されています。私も試食してみましたが、バジルの香りがして、生地はモチっと、チーズはとろけていて、とても美味しかったです!自分たちで育てたバジルをこんなに美味しく料理していただけて嬉しいですし、ぜひ多くの方に食べていただきたいと思いました。