海の建設工事や海洋環境の調査を行なうための基礎的な潜水技術の習得する実習。防波堤の基礎づくりには欠かせない石均し(いしならし)やホースから空気が送られてくる送気式潜水で水中溶接の実習を行ないます。集大成として沖縄の海での潜水実習も。透き通った青い海や新潟の海では見ることができない熱帯の海の生物が観察でき、とても感動的な体験ができます!
これらの実習を通じて、確かな潜水技術と自然と調和のとれた海洋開発を行なうことができる態度が備わった人材の育成を目指しています。
実践的なヘルメット潜水での石均し実習
沖縄潜水実習では運が良いとウミガメに遭える!
佐渡の海では大きなコブダイと遭遇!
水中で金属と金属を接着する溶接実習