1.顧客スタンス調査
今回の旅行のメインイベント!
外国人富裕層の多いエリアにある、商業施設の食品売場で、顧客スタンス調査をさせてもらいました。
サーモンの刺身やパンを、最後の一滴とオリーブオイルを混ぜたソースにつけて試食してもらい、味の感想を聞いたり、魚醤や値頃感などについて質問したりしました。
もちろん全て英語で!!
生徒たちは二人一組になり、見知らぬ土地で、慣れない言葉を使いながら、使命感を持って一生懸命調査をしていました!
Village Grocer様、貴重な機会を提供していただき、ありがとうございました!
2.現地の青年との夕食会
マレーシアの新聞社様の計らいで、同じくらいの年齢の若者5人と食事することができました。
最初は言葉がわからず緊張していましたが、お互いの学校生活の話をしたりして打ち解けていき、最終的には英語でジョークを言ったりして、とても仲良くなっていました。
1.高校訪問(魚醤紹介、料理体験)
クアラルンプールから車で2時間ほどのところにある高校(Maktab Rendah Sains Mara Kuala Klawang)を訪れて、約30人の地元の生徒たちと、お互いの学校のプレゼンテーションをしたり、一緒に料理をしたりしました。この学校の何人かの生徒は学習プログラムで日本を訪れたこともあり、皆、温かく歓迎してくれました。
プレゼンテーション
伝統楽器の演奏でおもてなし
天ぷら作り
海洋生は、まこちゃんうどん、天ぷら、巻き寿司の作り方を紹介し、マレーシアの生徒からオンデオンデというお菓子を習いました。マレーシアの生徒たちは好奇心旺盛で、積極的に料理の手伝いをしてくれました。色々な話をしたり、一緒に折り紙をしたりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
巻き寿司作り 慎重に巻いて…
できた!!
試食会
折り紙教室
楽しい時間をありがとうございました!
≪関連記事≫
2016.08.07 更新
マレーシア旅行記1
2016.08.12 更新
マレーシア旅行記3
2016.08.12 更新
マレーシア旅行記4