マレーシアでの日程を終え、無事日本に帰ってきました!
3日目の目標は、用意した「最後の一滴(大・小)」約120本を完売すること!!
料理が得意な人、話しかけるのが得意な人、説明するのが得意な人、気配り上手な人…。
追い込まれた状況の中で、自分の得意なことを見つけ、それを頑張ることで、いつの間にかとても良い集団が出来上がりました。
・積極的に前に出て、同時に何人ものお客さんに声をかけられるようになる。
・試食づくりの手際が良くなり、温かくて美味しいものを提供できるようになる。
・何気ない物の受け渡しを阿吽の呼吸でできるようになる。
その結果、魚醤は少しずつ売れていき、なんとか目標を達成することができました!
さらに、日本の出店者の代表として賞をいただくこともできました!
高校生が外国に行って、自分たちの製品を英語でアピールして、売る・・・
こんなことを海洋高校生が成し遂げたなんて、本当にすごいですよね!
興味津々のお客さん
うれし泣き、初めて自分の力で売れました!
大好評だったエビのカレー
パダン料理(インドネシアの西スマトラ島の料理)
好きなおかずを好きなだけ。カレーは3種類以上混ぜるとより美味しい!
ニョニャ料理(マレー料理と中華料理のミックス)
チェンドル(ココナッツミルクに小豆アイスを溶かして、緑の柔らかめの寒天を入れたようなスイーツ)
意外と馴染みのある味!
≪関連記事≫
2017.02.25 更新
マレーシアでハラール商品の展示会に参加しています!
2016.08.12 更新
マレーシア旅行記4